医院の特徴

  • 口腔がん検診
  • 口腔がん検診
  • 口腔がん検診

ホワイトニングキャンペーン

ホワイトニングキャンペーン

審美回復

検診のご案内

  • 当院では、最新の材料・治療方法を積極的に取り入れ、患者様の心理的な不安や痛みをできるだけ軽減できるように心掛けております。

  • 学会やスタディーグループへの参加を通して、常に最新の歯科医療の修得に努めています。 患者様に常に最善と考える治療を提供します。

  • 当院では熟練のスタッフによる、歯のクリーニングやブラッシング指導を行っています。
    治療だけではなく、歯のケアも重要です。

  • 綺麗な歯にしませんか?

    本物の歯の様な透明感や質感を持った、被せものや詰めものもご用意できます。 気になる方は、ご相談ください。

  • 歯科医院で痛い思いをすると、通うことが嫌になってしまいます。 そうなっていただかないよう、当院ではなるべく痛みを感じない方法で治療を行います。

  • 衛生面に徹底配慮

    院内での感染などの問題がニュースになっています。 治療で使用する器具の滅菌を徹底して行っています。エアタービン(切削器具)、バーなどは、多数用意し、患者様ごとに毎回交換しております。安心して治療を受けていただけます。

新着情報

2023/12/14
【年末年始休診のお知らせ】
          12月28日(木)~1月4日(木)まで休診とさせていただきます。
2023/7/25
【夏季休診のお知らせ】
          8月10日(木)~8月15日(火)まで休診とさせていただきます。
2022/12/16
【年末年始休診のお知らせ】
          12月28日(水)は午前までの診療になります。
          12月29日(木)~1月5日(木)まで休診とさせていただきます。
2022/7/14
【夏季休診のお知らせ】
          8月11日(木)~8月16日(火)まで休診とさせていただきます。
2022/4/27
【ゴールデンウィーク休診のお知らせ】
          5月2日(月)は休診とさせていただきます。
「歯は一生の宝物」の言葉どおり、歯の健康は体の健康の基本となるものです。
自分の歯で食べ物をよく噛んでいただき、適度な運動を心掛けることで、いつまでも若々しく健やかな生活を保つ基礎を作ることができます。

■歯の健康は「大切な宝物」

厚生労働省では80歳まで20本の歯を維持していれば、何でも美味しく食べられて元気に過ごせる時間である「健康寿命」を延ばすことができるという「8020(ハチマル・ニイマル)運動」を推進しています。

しかし残念なことに、現在の日本では13歳で「う蝕(虫歯)」にかかる人は90%以上、55歳以上で歯周病にかかる人は80%以上と非常に高い割合を示しているのです。

歯は無理なく食べ物を咀嚼するためには欠かせないものですが、日本国民の多くが60代で全ての歯の50%(半分)を失い、80代では100%(全部)の歯を失っている人が全体の5割にも達しています。

■適切な歯科治療で歯を守る

歯の健康を維持していくためには、普段の歯磨きや口中のお手入れとともに、歯科での定期的な検診や治療が不可欠といわれています。

年齢を重ねていっても、自分の歯を失わずに食べ物を充分に噛めていれば生活の質や活動を保つことができ、運動能力や視聴覚機能も衰えにくいということが厚労省の調査でも明らかです。

大切な宝物である「歯の健康」は、日常生活のちょっとした心遣いでも守ることができます。
自分の歯を失わないためにも、毎日の歯のお手入れとともに、信頼できる歯科クリニックでの歯の定期検診や早目の治療を習慣にしてみてはいかがでしょうか。

■埼玉県越谷の「痛みの少ない歯科」

小さな子供さんは元より、成人された大人でも「歯科」と聞くと、ちょっと苦手と感じる方もいるようです。

埼玉県越谷市の小野歯科クリニックは先進の医療知識や技術を駆使することにより、痛みを極力少なくし患者様の負担を減らした「痛くない歯科治療」を目指しています。

歯の治療はしたいけれど痛みがあるのがイヤという方でも、リラックスして治療を受けていただけるようにできる限り痛みを感じない方法を採ることにより極力痛みを減らす工夫をしています。
歯科治療で痛みの心配が減れば、小さな子供さんや高齢者でも安心して虫歯や歯周病の治療を受けることができます。

■小野歯科クリニックの診療科目

親切丁寧で痛みの少ない治療がモットーの小野歯科クリニック(埼玉県越谷市)には次のような診療科目があります。

【一般歯科】

虫歯(う蝕)や歯槽膿漏、歯周炎、歯周病、知覚過敏など、一般的で特殊治療を必要としない分野歯科治療を行ないます。
入れ歯、差し歯、義歯の作成から虫歯予防、歯周病予防まで幅広くケアします。
歯の治療は予防と早期発見がとても大切です。
強い痛みがなくても、歯に関して気になることがあればいつでもご相談ください。

【小児歯科】

歯が生え始めた0歳の赤ちゃんから、乳歯が永久歯に生え変わる10代の少年少女までの歯科治療を行なうのが小児歯科です。
診療内容は一般歯科と同じように、虫歯・歯槽膿漏・歯周病など広範囲のケアを行なっていますが、年齢や発達段階に合わせた小児歯科ならではのケアが特徴です。
小さな子供さんの体調や心理状態にも配慮し、痛みが少ない・怖くない歯科治療を実施しています。

【審美歯科】

現在、最も注目されているのが「歯の見た目の美しさ(審美性)」を目的にした審美歯科治療です。
歯の美白ともいえるホワイトニング、美しく揃った歯並びを作る矯正治療、銀歯など金属の被せ物を目立ちにくくするセラミック治療など、最新の歯科知識と技術で「美しい笑顔ができる歯」を目指します。
この審美歯科治療は美しい歯作りをしたい女性だけでなく、就活中の男性や歯の黄ばみ・汚れが気になる中高年世代にも人気があります。

【インプラント】

インプラントとは入れ歯や差し歯に代わって開発された新技術で、虫歯などで抜けてしまった歯の代替として人工歯を埋め込むという治療方法です。
このインプラント治療では、人工歯根を歯の抜けてしまった部分に埋め込み、その上に最新素材であるセラミックなどを用いた人工歯を装着します。
従来の入れ歯や差し歯とは異なり、他の歯に負担を掛けることなく自然な噛み心地を実現できる方法として着目されています。

最新の技術と知識に裏打ちされた、信頼できる歯科クリニックをホームドクターとして、ぜひ健康な歯作りを心掛けてみてください。

■小野歯科クリニックの特徴

・歯科治療の理念
 最新の歯科知識と技術を用い、患者様の不安や心配を軽減できる「痛みの少ない治療」を目指しています。
・キレイな歯、健康な歯
 熟練したベテランスタッフによる歯周病治療、白く透明感のある歯へと導くホワイトニング、歯のクリーニングなどを実施しています。
・徹底した衛生配慮
 歯科治療に使用する器具には徹底した滅菌を実施し、患者様が安心して治療やケアを受けられるよう衛生面の配慮を行なっています。
・明るく清潔な施設
 リラックスして歯科治療が受けられる明るく清潔な施設を用意しています。診療室はソフトなパステルカラーを基調に、和める雰囲気のインテリアとなっています。また、キッズスペースには子供さんでも楽しめる絵本のご準備もあります。

■小野歯科クリニックの歯科検診

・口腔がん検診
 口腔がんは早期発見・早期治療が大切です。40代以上の男性に多く発症する口腔がんは進行すると命にも関わる病気のひとつです。
・成人歯科検診
 歯の健康を保つためにも虫歯や歯周病などは早目に治療しましょう。
・妊婦歯科検診
 妊婦さんは安定期(16~28週)にお受けください。
(※当歯科は「越谷市の口腔がん・成人・妊婦歯科健康検診の実施歯科医療機関」です。)

■小野歯科クリニックのアクセス

・所在地住所:埼玉県越谷市越ヶ谷1-14-13
・対応地域:埼玉県越谷市周辺の患者様に対応しています。
・アクセス方法:
 【電車でお越しの場合】
   東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)越谷駅下車
   駅東口から線路沿いに南越谷駅方面に向かって徒歩5分
 【お車でお越しの場合】
   駐車場(5台分)のご用意があります。

医院名 小野歯科クリニック
所在地 343-0813 埼玉県越谷市越ヶ谷 1-14-13
電話番号 048-966-7222
URL
業務内容 歯科
説明 越谷市越ヶ谷の歯医者[小野歯科クリニック]です。小野歯科クリニックでは最新の技術と熟練のスタッフによる治療をご提供しております。越谷駅東口徒歩5分で平日夜7時まで診療しているので、働いている方も通いやすい歯科医院です。

ページトップへ戻る